下のYOUTUBE番組を見ると、石油が有機化合物であることが仮説であることが分かります。
石油が枯渇すると宣伝しておけば、高値で商売できる。
石油は、1980年代に、40年で枯渇するといわれたが、なくなる気配がない。
枯渇するなら石油の消費量は、抑える必要があるが、逆に増えている。
日本は、真面目だから、消費量を抑えていますね。
(石油消費(2011年))))
1日あたりの石油の消費量の多い国
1 米国 1,855.5万
2 中国 1,022.1万
3 日本 471.4万
0 件のコメント:
コメントを投稿